デブに似合うシャツ(アロハシャツ)
デブに似合うシャツの一つとしてよく上げられるアロハシャツですが
何故デブに似合うのかという説明はあまりされていません。
今回はそんなアロハシャツについて解説していきたいと思います。
まず最初に
何故アロハシャツがデブに勧められるのかというと
ポイントは4つあります。
1 通気性の良さ
南国で生まれたシャツなので暑がりのデブには都合が良いです。
2 柄の効果で体型が目立たない
アロハシャツは花柄、和柄、トロピカルな絵、など視線を拡散するような
柄が多い為、デブの体型が目立ちにくいという特徴があります。
例えば
この2つの画像を比べると
柄があった方が人物の身体のラインが曖昧になるのがわかるでしょうか。
そういった効果の面でアロハシャツは優れています。
この効果は
柄と生地の色の差が大きいほど効果が大きいです。
この2つを比べていただければ
なんとなくわかっていただけるでしょうか。
3 海外製のものなので大きなサイズが豊富
今現在は日本人の体型にも合うサイズが多いですが、
もともとハワイで生まれたもののため、
日本人より大柄の体型向けに作られているので
使い勝手が良いです。
4 古着屋で安価で手に入る
古着屋は基本的に海外からの輸入が多いです。
その中にアロハシャツもあり、
種類も豊富で安価で手に入ります。
また、海外のものなので基本的に大きなものが多いです。
次にアロハシャツの着こなし方について。
アロハシャツは基本的にアメカジファッションで使用するアイテムです。
コーディネートとしては
■アロハシャツ
■ジーンズ
■スニーカー
または
■アロハシャツ
■ジーンズ
■サンダル
または
■アロハシャツ
■ハーフパンツ
■サンダル
が一般的です。
しかし、
ハーフパンツやサンダルに合わせる時は
いかにも行楽地のバカンスみたいな服装になりがちです。
なので、ハーフパンツなどに合わせるときは
柄の中の色の数が3色以上のもの、
柄が花や草木で無地部分が無くなるほど隙間なく埋められているもの、
は避けたほうが無難です。
また、
シャツを着た時、
ベルトを隠す程度の丈の長さを目安にしてください。
ただ、股間を隠しきるほどの長さは長すぎるので注意しましょう。
他に、
最近ではアロハシャツに骸骨柄を入れたものや、既存のキャラクター、トロピカル柄以外の柄のものなどがあります。
こういった新しいタイプのアロハシャツはアメカジに限らず別の系統のファッションに使えることがあります。
参考例としては
こういった骸骨やパンクのテイストの入ったものなどはパンクファッションに使えることもあります。
debuo on 16:46:27 in シャツ